マチュピチュの水で下痢
ペルーと言えば、マチュピチとナスカですね。
マチュピチは余りの人気で、一日の入場者の制限が有り、折角行っても入れないこともあるという。列車やバス、入場券の手配と面倒なので、ネットで現地ツアーを予約した。
クスコの宿まで送迎してくれるという。宿に前日の夜、手配書が届く。朝の五時に乗用車で迎えに来てくれて、駅まで送ってくれる。お客は私一人だけである。クスコからマチュピチュへは、114kmもある。
マチュピチへは列車で行くのだが、駅はクスコの近くにも有るが本数が少なく、車で二時間弱走ったオリヤンタイタンボ駅まで行き、列車に乗り換える。
そこからは、インカレールのビスタドームの屋根までガラス張の列車に乗る。三千から四千メートルの山間合いを走る、丁度スイスのツェルマットへの列車みたいである。
駅に着いたら、案内人が居て、現地ガイドを紹介してくれる。
列車を降りたら、シャトルバスに乗り換えてマチュピチュへ
夢にまで見たこの光景がここにある
他のお客と一緒で英語で説明してくれるが、わたくしには三分の一も判らない。それにしても、スペインによって。徹底的に破壊つくされたインカ帝国では有るが、こんな山奥に造られていたから、ほぼ完全な形でマチュピチは残っている。
こんな急峻で奥深い山奥に、精巧な技術で造られた壮大な建築物どのようにして作られたかは興味あるところである。その当時のままの水場が有ったので飲んでみた。何処から引いているのか判らないが、冷たくて美味しかった。(後日談 この水のお陰で酷い下痢になる。普通は絶対に飲まないのですが、私の前の若い美人の人が飲んだので、ついつられてほんの一口、ゆすぐ程度に飲んだのに。強烈な細菌の水だったようだ)
途中で皆と分かれて一人で帰る。
来るときに、列車で隣の席になったメキシコの事業家に誘われて、是非来いと言われるので、機会が有れば、メキシコへ行くことにしようと思っていたが、三か月後に実現した。
ところが、その時は気が無かったので電話番語を書いた紙を無くしてしまっていた。